名称:春ウコン含有食品
原材料名:ウコン末、結晶セルロース、水素イオン水、二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム
内容量:108g(180mg×600粒)
賞味期限:製造から2年
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
お召し上がり方:1日10粒を目安に、水またはぬるま湯などと一緒にお召し上がりください。
ご使用の注意:原材料をご参照の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。また、体質や体調によりまれに合わない場合があります。そのような場合は、水分でありより抵抗性が低い「プロトンとケイ素の恵み」をおすすめします。

琉球王朝時代から愛されて来た「沖縄県産春ウコン」に「プロトン」でおなじみの水素イオン水をプラスした業界初のスグレモノ・サプリがついに完成しました!!
沖縄の自然が育んだ「沖縄県産春ウコン」に業界初の「高濃度水素イオン液」をプラス。
水素イオンと大地の豊富な栄養成分を手軽に吸収できるよう直径8mmほどの粒状にしました。
高濃水素イオン液は、錠剤化する前に春ウコンの粉末を飛ばし、そこへ水素イオン液を噴射して添付している為、粒の中にギュッと内包されています。
それにより、試験では有用な春ウコン単体摂取より3倍の働きをみせると報告されています。

【春ウコン】とは/よく聞くウコンとは違うの?
ウコンの1種で、春、芽が出るとすぐに花が咲くことから名づけられました。
正式名称は、姜黄(キョウオウ)、なお一般に、カレーのスパイスで有名なウコン(秋ウコン)と呼ばれているものとは別の種です。
一方「春ウコン」は、約400年前から琉球王朝時代より沖縄を中心に古くから栽培され当時は民間栽培が禁止されていた今も「特別な」貴重品です。
【春ウコン免疫賦活療法】とは/このサプリの背景を教えて!
「春ウコン研究会」にて会長として主宰されている、松井良業先生により提唱されている春ウコンを利用した栄養療法です。
春ウコンの根茎(イモ)の乾燥粉末または粒状(錠剤)にしたものを食品として経口で摂取することにより、免疫レベルをきわめて高くし、これによって、いわゆる生活習慣による不調や付随する様々な問題を改善し、抑えることが多数報告されています。
高濃度水素イオン水の活性酸素除去の仕組みと、通常の水素水との差異
「H2O+水素イオン」つまり【H3O+】のオキソニウムイオンを圧倒的に含む「プロトンの恵み」の水素イオン水が、体内の活性酸素を無害にする仕組みは以下の通り。構造上不安定な活性酸素が【H3O+】を構成する水素イオンをひとつもらうことで双方が水になります。【H3O+】は、まるでアンパンマンのような働きをみせてくれるのです。
次に、一般の水素水との違いを今一度おさらいしてみましょう。

一方、プロトンの恵み(高濃度水素イオン水)は…

一般の水道水などにもオキソニウムイオンは存在していますが、その構造を持った分子が圧倒的に多いのと、有効作用に関係する分子の結合構造が微妙に異なる(結合角度など)点などが、プロトンの恵みの特別な働きを支えているのです。