麻炭スティックは2010年産の栃木鹿沼市で無農薬栽培された、国内最高ブランドの野州大麻の茎を700~800度で炭化した製品です。
使用方法
①太いスティックは約1グラム、細いスティックは約0.5グラムありますが、2リットル用のペットボトルなら太いのを1本、500mlなら細いスティックを1本、水でさっと洗い流してから入れて一晩置いてお飲みください。
②現在の環境状況では使用期間は2週間くらいで新しいものと入れ替えて下さい。使用済みのスティックは水道水で付着物を良く洗い流し、煮沸してから2-3日太陽に当てて乾かしてください。その後は繰り返しお使いいただけます。
③本来は2の様な方法で半永久的に使えるのですが、環境汚染物質が気になる方は1か月に1本くらいの頻度で変えて下さい。尚、使用済みのスティックは太陽で良く乾かしてすり潰せば別売りの麻粉炭と同じように麻香炉で焚くことが出来ます。
④麻炭スティックは活性炭と同じ温度で焼いていますので、その粉は身体に有害な異物の吸着などに非常に優れています。
⑤麻炭は高波動とミクロン単位の孔が微生物の巣にもなるため身体に良い腸内有用微生物の活性化にも役立ちます。
⑥麻炭は植物性ミネラルをたくさん含んでいますので、ご飯を炊く時に1本入れて頂くとお米が美味しく炊きあがります。
⑦露地野菜などをゆでる時にも1本入れてゆでると有害物質の付着、除去に役立ちます。 麻炭は崩れ易いのが特徴ですが崩れたものはティーパックに入れてご使用ください。

光の神殿セットの使用方法が詳しく載っています。
I.H.M. WORLD2012年2月号はこちら>>